早速、FTPクライアントで接続すると以下のエラーが返ってきてFTPサーバに接続できない。
エラー -203: miscellaneous error occurred while trying to login to the host
設定を確認するけど間違っているところはない。おかげで1時間程はまってしました。
ファイアウォールやいろいろチェックしていくと「SELINUX」が有効になっていたことが原因だった。
「SELINUX」が有効であるか以下のコマンドを実行して確認する。
#/usr/sbin/getenforce
コマンドを実行して以下のメッセージが表示すれば「SELINUX」が有効だということになる。
Enforcing
「SELINUX」を無効にする方法は即時に反映する方法と設定に保存してサーバ再起動時に反映する方法がある。
前者の場合、以下のコマンドを実行する。
#setenforce 0
「SELINUX」が無効になっているか以下のコマンドを実行して確認する。
#/usr/sbin/getenforce
コマンドの実行して以下のメッセージが表示すれば「SELINUX」が無効だということになる。
Permissive
確認のためにFTPクライアントでFTPサーバに接続すると成功した。ただ、この方法だとvsftpdをインストールしているFTPサーバを再起動すると「SELINUX」が有効なった状態になってしまう。
そこで後者の方法も行なっておく。
以下のSELINUXの設定ファイルを編集する。
#vi /etc/selinux/config
設定ファイルの以下の箇所を
SELINUX=enforcing
以下のように修正する。
SELINUX=disabled
確認のために再起動してFTPクライアントでFTPサーバに接続すると成功した。