以下のファイルを修正する。
[ 配置したYii frameworkのディレクトリの絶対パス ]/[ 作成したプロジェクト ]/protected/config/main.php
return array(
// ココにソースを記述
// i18n
'language'=>'ja_jp',
'sourceLanguage'=>'en_us',
);
viewファイルの中に以下のコード書いて修正する。
<p><?php echo Yii::t('app','access'); ?></p>
Yii:t()メソッド内の'app', 'access'は「app」がカテゴリで「access」が複数言語化対応する文字列で翻訳する文字列。
修正したviewを表示する。
書いたコードの部分にはaccessの文字列が表示する。accessの部分を日本語化するために翻訳ファイルを作成する。
以下のディレクトリにja_jpディレクトリを作成する。
[ 配置したYii frameworkのディレクトリの絶対パス ]/[ 作成したプロジェクト ]/protected/messages/
ja_jpディレクトリ下にapp.phpファイルを作成する。このファイル名はカテゴリと揃える。次にこのファイルを開いて以下のコードを書いて保存する。
<?php return array( 'access'=>'あいうえお', ); ?>
再びviewを表示する。
「access」の部分が「あいうえお」に置き換わっている。
Yiiの他言語対応は凄く簡単だな(感動)。


0 件のコメント :
コメントを投稿